糖尿病

糖尿病

糖尿病 第12回

糖尿病のお話し 第12回 今回の話はすごく短いです。端的に言えば、SGLT-2阻害薬に対する注意だけです。 SGLT-2阻害薬の注意点 いま心不全にいい、腎臓にもいい、糖尿病でなくてもいいといわれているSGLT―2阻害剤薬。いらない血糖を、...
内分泌

内分泌 第12回

内分泌のお話し 第12回 そろそろ薬の話を一回ぐらい?甲状腺のホルモン作りすぎのバセドウ病の薬の話をします。 バセドウ病の薬の話です 普通バセドウ病(人の名前なのでBasedow氏病、Basedowkrankheitとも言います。)さらに別...
糖尿病

糖尿病 第11回

糖尿病のお話し 第11回 糖尿病の薬の総論をします。いろいろ薬は出てます。ひとつひとつの話は置いといて考え方をお話します。ここで重要なのは、食事をするから血糖があがるから...といった考えにすべてをもっていかないことをお勧めします。まえにも...
内分泌

内分泌 第11回

内分泌のお話し 第11回 甲状腺の薬の話をしようかとおもったのですが、それます。なぜかというと、薬は端的に言えば、ホルモンをあげるか下げるかになってしまうからです。薬ごとの副作用などの話はもちろんしますが、お付き合いください。 内分泌 閑話...
糖尿病

糖尿病 第10回

糖尿病のお話し 第10回 では、糖尿病の食事はおいしいという、前回の食事のフレーズから、糖尿病の治療のはなしを始めます。 糖尿病の食事を考える 糖尿病の食事はどんな食事なのでしょうか?いや、どんな食事と皆さんは考えますか?僕は1600カロリ...
内分泌

内分泌 第10回

内分泌のお話し 第10回 前回、甲状腺ホルモンの血中濃度が、橋本病でもあがることもあるとお話ししました。その逆はと、、、、で話を切りました。さて、甲状腺のホルモンの下がったバセドウ病はあるのでしょうか? 甲状腺ホルモンが下がるバセドウ病もあ...
糖尿病

糖尿病 第9回

糖尿病のお話し 第9回 糖尿病の治療についての話です 糖尿病の治療の話をしたいと思います。現在の糖尿病は食事、運動、薬物治療ってなるのでしょう。かつ、治療は合併症の予防や進展阻止が目的だとされます。 いま、どんな病気でも治療の標準化から疾患...
内分泌

内分泌 第9回

内分泌のお話し 第9回 甲状腺の病気で有名なバセドウ病、橋本病について前回、自己抗体と関係があると触れました。難しくしてもいけないのですが、橋本病は甲状腺ホルモンの下がる病気として代表的ですが、いつもいつもホルモンは低いのでしょうか? 橋本...
糖尿病

糖尿病 第8回

糖尿病のお話し 第8回 前回はヘモグロビンA1cと血糖の乖離の話をしました。 検査の問題点です(愚痴になります)  検査結果はモニタリングですが、そのモニタリング結果は条件で変わってしまいます。 とくに問題なのが1.貧血などで赤血球の寿命が...
内分泌

内分泌 第8回

内分泌のお話し 第8回 前回は抗体の話をしました。今回は自己抗体の話をして、いよいよ病気の本体の話に進みます。 自己抗体と甲状腺の病気 自分のからだ、自分の細胞は敵ではありません。それを侵入者や病原体だとして、体が作ってしまい、できた抗体が...