インフルエンザワクチン接種開始しました
火曜・金曜午後に実施 詳細はこちら
年末年始診療日のお知らせ

2023年年末は12月27日(水)まで
2024年年始は1月5日(金)からになります。

12月28日(木)~1月4日(木)は休診となります

 

 

 

 

糖尿病 のお話し 第22回

内分泌・代謝・糖尿病内科のご予約は 045-561-2095 または

糖尿病のお話し 第22回

糖尿病腎症について

糖尿病腎障害については、通常の慢性腎障害のグレードわけが行われたのちに、
糖尿病の腎障害が特別視され。最近はその概念がいわれています。

それをいうのはいいのですが、
患者様の立場から考えれば、糖尿病をもっていることが、いま仮に腎障害を疑う所見がないとしても
腎障害に残念ながら一歩踏み出していることを知ることが重要です。
微小アルブミン尿の有無は重要であることは変わりません。

あと、このお話ですからすこし勇み足ですが一言。
腎臓の評価で、eGFRが大丈夫だからいいとか単純に思わないでください。
指標として使うことを否定しませんが、それは万能ではありません。

次は急性合併症のお話しです。

筆 者
八木医院 内分泌・代謝専門医
薬師寺 史厚

内分泌・代謝・糖尿病内科のご予約は 045-561-2095 または

八木医院